オルゴナイトづくり♪
以前クラフトイベントで見かけた”オルゴナイト”。
色も形もたくさんあって、内包物もさまざま。期待される効果(電磁波を防ぐ・ネガティブをポジティブに・・・など)もたくさん。
そして綺麗。
その時は「面白いものがあるなぁ~。オーダーで入れるものを選べたらいいな~」と思ってました。
そんなオルゴナイトをnagabloで見かけたのは製作記事をUPされていた『
おとなもこどもも農業体験パラダイス!!』のコラボさんのblogで!(記事は
こちらと
こちら)
オーダーでなく、自分で作れるとなったら!!!Tryしないわけにいかないでしょう~O(≧∇≦)O
さっそくご紹介いただきワークショップに参加してきました♪
(コラボさんありがとうございます)
サロンには円錐形のほかに薔薇やハート型のオルゴナイトも
どれも可愛さとキラキラがい~っぱい詰まってます♪
(販売もされてますよ~♪♪)
ひとつひとつ手にとってじっくり見て、ココには水晶が入っていて・・・ココには色ガラス・・・と説明してもらってお手本として、自分で作るのはどんなものにするか考えます。
これが大変!!好きなものを入れていいんだけど、たくさんあってどれも素敵で選びきれないの!
さんざん悩んでさんざん迷って・・・難しいけど楽しい♪♪
ワークでは円錐形と他にひとつ好きな形を選べます♪
それぞれに水晶&金属&ビーズや天然石を詰め込んで、好きな色をつけたら固まるまで安置♪
固まるまで1~2日。
出来上がりを待つのもワクワクします♪
おウチに届いて型から外したばかりのオルゴナイト♪♪♪
円錐形はピンクとグリーン、もう1個はブルーで彩色
作っている間も、出来上がってからも、すごく楽しくて癒されるワークでした♪♪
もっとこうしたいな~とか、こんな形のが作りたい!とどんどん出てきて、早くも次どんな色で何を入れるか考えてます
また作りに行こう~~
関連記事