小休止♪

うろうろしてた日は30℃超えの暑い日でした。
歩き疲れて、銀座コア1Fの銀座若松さんで休憩。
おいしそうなかき氷もメニューにあったけど、お腹がいっぱいだったので・・・
冷し志る粉 950yenを。


































ひんやりと美味しいこしあんのおしるこ♪
シソの実もついて、甘さに変化がつけられて嬉しい~face01おいしい~face10


HP見て知りました。あんみつ発祥のお店だったの・・・!
これはいずれ食べてみなくては。
氷あんみつっていうのも惹かれるface02




銀座若松
〒104-0061 東京都中央区銀座5-8-20 コアビル1F
11:00~20:00(L.O.19:30)


  


Posted by 漣記 -ren ki- at 22:12Comments(0)weblog

リサとガスパール展♪♪

先週、所用で東京に行った際に松屋銀座店で『リサとガスパール展』を見てきました♪♪


































白いのがリサ、女の子。
黒いのがガスパール、男の子。
うさぎでも犬でもない2人の旅や学校生活を描いた絵本『リサとガスパール』。

日本語版刊行15周年になるそうです。


   icon06   icon06   icon06   icon06   icon06


まず、会場についてグッズ販売所へ。
フランス語版と日本語版の絵本がずらり~♪
ペネロペもありました。
















可愛いイラスト缶にクッキーやチョコ、マシュマロがはいったものや・・・




































リサ&ガスパールのアイシングクッキーも♪♪















他にもキーホルダーやクリアファイル、ノートにペンといった文房具系や・・・




































マグカップやスプーン、フォーク、鍋、お弁当箱などのキッチン系も豊富でした。
ここにマルチパンが♪♪ なるほど、これでカフェメニュー作ってるんだ!
どちらも2160yen♪

















↓↓↓これ、買おうかな~?っと誘惑に駆られた。
でも続かないんだよねface04















リサとガスパールタウン
の限定品ノートも特別販売!
リサとガスパールタウン、行きたいとずっと思ってるんだけど・・行ったらやばいということもわかってるのです・・かわいすぎて誘惑いっぱい!!





































今回かぎり、松屋限定品コーナーが♪♪


































松屋限定絵本コースター 756yen
松屋限定リサとガスパールコースター 1080yen
松屋限定小てぬぐい 1188yen
松屋限定てぬぐい 1512yen


   icon06   icon06   icon06   icon06   icon06


ひと回りグッズを見た後で展示会場へ。
入場券販売所で見つけたのが松屋限定てぬぐい付きの入場券!

てぬぐいがついて2000yenの入場券と小てぬぐいがついて1000yenの入場券がありました。
通常入場券は1000yenなのでお得♪







































































どっちにしようか迷ったけど、絵柄で風船とリサ&ガスパールのてぬぐいを選びました♪♪




肝心の展示会場内はリサとガスパールの絵本イラストや原画、作者の原案ノートがあったり
インタビュー映像もあって、さっと見て回るだけでもとっても楽しめました♪♪


東京駅とリサ&ガスパール♪














展示は既に終了してますが、黒姫童話館でもリサとガスパール&ペネロペ展をやってます!!
こちらは9/27までの嬉しい長期展示♪♪
いつ行こうかな~~~!!!


  


Posted by 漣記 -ren ki- at 09:20Comments(2)weblog

久世福食堂でティータイム♪

26日。雨に降られて休憩のため立ち寄った軽井沢ショッピングプラザ。
通りかかったら空いていたので久世福食堂に入ることに。

久世福食堂~KUZE FUKU UMAMI DINING~ですよ。
店名がもうおいしそうface10
店内の照明が和紙を使った和傘デザインだったり仕切りが組み木細工だったりでオシャレ空間でした。



































入店時にお食事かお茶か聞かれます。
メニューが分かれていて、ティータイムメニューと番号札を机に置いていってくれるのでその札を持ってレジへ行き、オーダーと会計を済ませてデザートが出てくるのを待ちます♪


   icon06   icon06   icon06   icon06   icon06



抹茶ときな粉のわらび餅とコーヒーまたはお茶のセット 1000yen


































お茶は久世福ブレンドのほうじ茶ハーブティー♪








久世福あんみつとコーヒーまたはお茶セット 1400yen




































生麩トッピングの冷やしぜんざい 1000yen




































麹発酵した自然な甘さ 本当の甘酒 500yen


































これ、本当に美味しい甘酒でした~face05
またいただきたいっface02face02



   icon06   icon06   icon06   icon06   icon06



野菜バーも気になるし、機会があったらお食事もしてみたいな~♪♪





  


Posted by 漣記 -ren ki- at 23:07Comments(0)weblog

戸隠 菓子工房クローバーのスイーツ♪

先月のこと。
所用で戸隠へ行った際に、菓子工房クローバーさんの前を通り…用事を済ませてから戻りました(^艸^)



ケーキのテイクアウト~♪


































シフォンケーキやチーズケーキ、ムースといろいろ買ってきたのですが・・・




これ!これ~!!
このラズベリーと苺がたっぷり乗ったブラマンジェがとってもおいしかった~♪♪


































これがあるうちにもう一度行きたい(>▽<)
今度はイートインしてこようかな~~♪♪






  


Posted by 漣記 -ren ki- at 00:07Comments(0)weblog

Rosebery Cafeで生パスタとフラッペ♪

何度も店前まで行きつつ入店できずにいた気おくれ店のひとつ・・・
Rosebery Cafe(ロズベリーカフェ)”さんへ、先日ついに・・・!!入ってみることに!!ε=ε=ε=┏(・▽・)┛







































ライブカフェだけあって店内にはドラムセットやキーボード、ギターがあり、壁沿いにはサインも並んでました。




































確かカウンター席が8くらいと3~4テーブル席。
ライブイベントがある日に来てみるのも楽しいかも♪♪(^^)♪♪

















   icon06   icon06   icon06   icon06   icon06



白を基調としたなかでメニューボードの赤が可愛い店内face01
そしてメニューも破格の安さ!!

















生パスタは篠ノ井の酒井製麺さんのオリジナル、長野パルセイロ応援グルメ”橙麺(とうめん)”とのこと。
これは食べてみたい~♪ということで、まずパスタをオーダーすることにface02








































トマトパスタがある♪♪ってことでトマト好きのワタシ、早速こちらをオーダー♪
サラダもついたワンプレートで500yenとはお安い!(・▽・)


































face08・・・はぁー!!face08
せっかくの生パスタ、当初の目的を忘れてオレンジ色がわかりづらいトマトを選んでしまった~(**)
ちゃんとしっかり、たっぷりトマトソースの下にオレンジ麺ありました・・・。


ピザには橙皮が使われているようで、こっちも試したい♪♪





パスタの他に、グリーンサラダとベーコンチーズトーストもオーダーしました♪
この日は携帯の調子悪くて(?)ピントが合わず見づらい写真になってしまった・・・face07







































































サラダもトーストも美味しかった~~♪♪


↓↓↓デザートも非常に気になるところ。





































こちら別日のオーダー、キャラメルミルクフラッペface01
アルコールと言っても軽くリキュールがかかっているので、超弱い人でないかぎり普通に食べられます♪
お酒弱いワタシでも全然いけました。



































こちらのフラッペはクラッシュ系の氷。
猛暑でぐでぐでの体をシャキンとさせてくれます♪


各フラッペにはアイスクリームトッピングもできるし、夏季限定の杏ミルクフローズンてのも気になる~face02






































Rosebery Cafe
〒380-0815 長野県長野市鶴賀田町2194-12

営業時間
火~金: 18pm - 24pm
土曜日: 11am - 24pm
日曜日: 11am - 18pm
※月曜定休


10月頃、ランチも始める予定とのこと♪♪楽しみが増えますね~o(^▽^)o


  


Posted by 漣記 -ren ki- at 20:28Comments(2)weblog

善光寺お盆縁日にて♪

善光寺お盆縁日で14~15日、境内近くに屋台が出てます♪
いろいろ見つつ、長門屋さんのかき氷を食べに行ってきました♪






































なに味にしようか悩むface01






































レモンミルクと梅甘露♪♪

















梅甘露とレモンミルク(逆置き)













レモンミルク、爽やかな甘さでおいしいです♪
梅甘露は懐かし~い味。
昔ながらの甘さ。

きーんってなりながら食べました!!face10




   icon06   icon06   icon06   icon06  icon06









屋台で”ナポリタンやきそば”を発見してお持ち帰り。
こまつやさんのところのでした。




































ナポリタ~ン(^~^)












































  


Posted by 漣記 -ren ki- at 21:20Comments(2)weblog

あぼんどでみゆきポーク♪

今日はお花市でしたね♪
夕方、善光寺大門から末広町までてくてくicon24歩いていろいろ見て、お疲れ&お腹がすいたのでキャンドル居酒屋あぼんどさんへ。



みゆきポークロースとバラ揚げ、ソーセージ、サラダの”あぼんどプレート”(1280yen)
みゆきポーク、おいしい~face05







































焼きバーニャカウダのチーズ焼き(680yen)
これも好きな味でした♪家でもやってみよう♪♪








































サービスの箸休めの一品(たたき胡瓜)おいしいface01



















揚げピンチョスの肉部門おまかせ5本セット~♪
(もも肉、砂肝、バラ肉、ぼんじり、椎茸の肉詰め)

















店内には大中小様々なキャンドルがあるのですが、まだ18時~20時だったためか照明が明るかったのが残念。
キャンドルタイムは遅い時間だけなんだね~、もったいない(・ε・` )
しかし肝心のお味がよかったので満腹&満足ディナーでした。
お盆期間中は予約して行った方がいいかも、です。



  


Posted by 漣記 -ren ki- at 23:16Comments(0)weblog

真夏の油断…(*△*)

昨日、忙しくも元気に日中を過ごしてそろそろ寝なくては…なんて頃に急にやって来た吐き気(´・x・`)


買い置きのスポーツドリンクを飲んで横になってみたものの、なんと気付かぬうちに熱中症にかかっていたようでむかむかがおさまらず…
姉が気づいてくれてあれこれと介護してくれたお蔭で何とかベッドに戻れました。

水分摂っていたのに…と思いつつも、考えてみるとアイスコーヒーにアイスティー、水にジュースと塩分のないタイプばかり。

風があるからと油断してたら大変なことに(´д`|||)

スポーツドリンクと睡眠とって何とか復活しました。
皆さまもお気をつけくださいね〜(/´△`\)icon10icon10


   icon06   icon06   icon06   icon06


さてさて。
7月中に観に行こうと思っていたのに風邪をひいたり上映時間に間に合わなかったり、で、また終了間際になってしまった!!
映画『Advanced Style』を観てきましたface01

とっても魅力的なレディ達が次々出てきます。
上映時間があっという間に感じられたなー。

今日で上映終了ですが、大好評のため8/22から再上映されるとのことface02face02


































また、観に行っちゃおう♪♪



  


Posted by 漣記 -ren ki- at 21:32Comments(4)weblog

Kitchenひまわりでちゃんぽん♪

19:30を過ぎて晩ご飯時。
車が停められて閉店時間を気にすることなく食事が出来る店、どこかなぁ?と考えて・・・
以前に行こうと思ったら定休日で諦めた長野市浅川の『Kitchenひまわり』さんへ♪♪
前はクローバーさん(パン屋さん)だったところ。

17時からはもんじゃとお好み焼きonlyかと勘違いしてましたが、ちゃんぽん&皿うどんもOKとのこと。
さっそく”長崎ちゃんぽん”をオーダーface01


































大盛もありましたが初回なので並盛(690yen)で。
長崎から仕入れているという麺がもちもちっとして太麺で、美味しい♪
ちゃんぽん久しぶりに食べたなぁ~face10





お好み焼きもオーダーしました。
山芋ダブル天(山芋・チーズ・もち・コーン入り700yen)


































思っていたより大きなお好み焼きが出てきました。
でも美味しいからぺろり。
2人でシェアしたけどおなかいっぱいですface02





住宅街にたたずむ店舗。


































次はコッペパンサンドをテイクアウトしに行ってみよう~♪♪








































Kitchenひまわり(火曜定休)
長野市浅川西条383-30

9:30~15:30 コッペパンサンドお持ち帰りOK
11:30~15:00ランチタイム(ちゃんぽん&皿うどん)
17:00~21:00もんじゃ焼き&お好み焼き&ちゃんぽん&皿うどん/L.O.20:30


※8/17(月)臨時休業
※8/29(土)17:00からの営業


  


Posted by 漣記 -ren ki- at 22:21Comments(0)weblog

レモンとブリュレ♪

夏風邪からほぼ回復のためblogも復活です・・・沈黙期間にも来てくださった方々、ありがとう&ごめんなさい~face01icon10icon10

先月のこと。
ご飯時にどこを選んでいいのか決められずうろうろしていたらMIDORIのおごっそダイニングでこんな看板見つけました。
↓↓↓


































コレが食べたい!という一心で鎌倉パスタさんへ吸い込まれ~~♪♪♪




サラダとパスタ2種



































生ハムとアスパラのフィットチーネ ゴルゴンゾーラソース
ちょっとワタシには塩気強かったかな~。





































厚切りベーコンのカルボナーラ 鎌倉風




































おまちかね。
瀬戸内レモンソースのクレームブリュレ♪♪


































ソースはハチミツレモンぽく感じました。
レモンのシャーベットとあわさって後味は甘め。


お店を出てから、冷製パスタもよかったかな~なんて気づいたり。
鎌倉パスタさん、また行くかも。


  


Posted by 漣記 -ren ki- at 06:33Comments(0)weblog