Kitchen Kanonでディナー♪

今年の1月、権堂町にOpenした『Kitchen Kanon』さんでもりもりディナー♪




場所は権堂南の信号から長野大通りを背にして数十メートル進むと右側にあります♪








2Fのテーブル席には4人がけ4席と2人がけ2席があってゆったりくつろげる~♪
(1Fにも席がありますよ♪)




   icon06   icon06   icon06   icon06   icon06



ディナーメニューから『カノンライス(チャーハン・マーボー豆腐・唐揚げ)』 900yen♪

ボリュームたっぷりface10
チャーハンおいしい!!唐揚げカラリ、マーボー豆腐もピリッと辛ウマ♪!!
お米は飯山産のコシヒカリを使っているそうです♪
白ご飯でもおいしいんだろうな~face01







カフェメニューから『ワッフルとプチケーキ、ドリンクのセット』 600yen♪

バニラアイスと生クリーム、メイプルソースがけワッフルface05、自家製チーズケーキ、抹茶ラテ♪
ワッフルもおいしいけど、このチーズケーキface05好きだ~face05face05



   icon06   icon06   icon06   icon06   icon06


















ランチも同じお値段で食べられます♪
カノンライスは男性でも充分に満足できると思います!!

15時まで食べられるって嬉しい♪♪


権堂近辺で、”今日のランチ何食べよう?”ってなったら、迷わずココへ!!
安い!たっぷり!!おいし~~い!!face10face10



Kitchen Kanon
長野市鶴賀権堂町2212-16
ランチタイム   12:00~15:00
ディナータイム  17:30~20:00(L.O.19:30)
※日曜日はランチタイムのみの営業で15:00まで※
定休日 月曜・第一日曜


↑↑残念なことに、明日~明後日はお休みなので・・・是非!!3/3以降に!!行ってみて~!食べてみて~(^▽^)b!!



  


Posted by 漣記 -ren ki- at 20:46Comments(0)weblog

たべもの屋 伽羅でディナー♪


長野大通り沿いに看板がでている『たべもの屋 伽羅』さんへ。
場所は権堂南の信号を権堂駅方面へ上がったところです。



































この看板から奥へいくとお店が見えます。(電気がついてるところがお店~icon10








































オーダーは本日のおすすめ。
『サーモンと野菜のスパゲッティ』を。

まずサラダが出てきて・・・・




































スパゲッティ♪


































普通盛りに見えるけど、食べても終わらなくって結構な量がありましたよ。






ベーコンとたまねぎのスープ♪


































ころんとたまねぎ半分はいってます♪
いいカンジにしゃっきりしていておいしかったface10


サービスのほうじ茶とお豆腐icon06


































このお豆腐、ホントにおいしいの!
とろっとした食感とふんわりミルキーな味、甘しょっぱいたれと上に乗っているみょうが。これもすごく合うicon06




メニューに『そば茶プリン』と『ほうじ茶プリン』があって、1度は食べてほしいってコメントが。
お豆腐がこんなにおいしいんだもん、こっちも期待大!!
言われるまでもなく、いますぐ食べたいところ~!
でも今回はお腹いっぱいになっちゃって残念~~~icon10
次回必ずぷりんメインで来ます!!



  


Posted by 漣記 -ren ki- at 22:00Comments(0)weblog

マエストロと縁会♪

先日『マエストロ!』を観てきました。


































元名門オーケストラ再結成で集まったクセのある楽団員たちを振り回す謎の指揮者。
そのワケのわからなさと振る舞いにどんどん惹きこまれて・・・さすがの西田敏行さん。登場から面白い。

公演初日の演奏は観てるこっちがドキドキしましたface02


これ、原作は漫画なんですね~。
ちょっと読んでみたくなりました。






   icon06   icon06   icon06   icon06   icon06



それからこちら。『中島みゆき縁会2012~3』です。
予告にあがってきたときに「あ~、観てみたいな」と思って即前売り券を購入。
なんだかんだで、最終日になってようやく観に行くことができました。あぶないあぶないface02icon10




































はじまりは真っ暗な中で『空と君のあいだに』がヴァイオリンで奏でられてそこからは立て続けに曲が続きます。
地上の星とか、本当にメジャーな曲しか知らないワタシ。
それでも実際のライブステージを見ているかのような感覚になれました。

<上映セットリスト>
空と君のあいだに
あした
最後の女神
化粧
過ぎゆく夏

愛だけを残せ
風の笛
常夜灯
悲しいことはいつもある
地上の星
NIGHT WING
泣きたい夜に
時代
倒木の敗者復活戦
世情
月はそこにいる
恩知らず
パラダイス・カフェ
ヘッドライト・テールライト



「常夜灯」と「恩知らず」それから「ヘッドライトテールライト」はもう一度聴きたいな。



  


Posted by 漣記 -ren ki- at 13:02Comments(0)weblog

GREEN HOUSEでランチ♪

胃腸が弱っていた日。
スムージーが飲みたくて長野駅前のGREEN HOUSEさんへ。
店内に入ってすぐカウンターがあるので、オーダーしてから奥の席へ移動して出来上がりを待つスタイルです。


さて、とメニューを見ると美味しそうなランチが。
今日はスムージーだけでいいと思っていたのに、目が釘付けに・・・。
結局両方頼んでしまいましたface03



ワンプレートランチ♪













炊き込みご飯はオーダー時に「半分量で」とお願いしておきましたが、出てきた時に多く感じられ、またお店の方も「このくらいでいいですか?」と聞いてくれたので「もう半分に減らしてください」と気兼ねなくお願いできてよかったです~(^^)

たっぷりのサラダにかかるドレッシングも美味しく、ミートローフはかぼちゃの種みたいなのが入っていて、食感が面白かった♪






こちらはガレットランチ♪













ジャーサラダとセットです♪
プレートを見たときにサラダをあけるボウルが大きいな!と思ったのですが、サラダが容量多かったみたい。
これを食べた姉も「最初はガレット1枚?って思ったけど、サラダが食べても食べても終わらないwお腹いっぱいww」と言ってたくらい。
味はもちろん、美味しかったそうです♪




ナガノパープルのスムージーはSサイズなのでメイソンジャーではなくてグラスで出てきました。(400yen)
グリーンは春菊とりんごのスムージー♪
りんごのおかげか、くせがなくて美味しい!



































食後は店頭で売っているベビーリーフやほうれん草のカット野菜やミニセロリ、トマト、苺、みかんなど色々見て買って・・・が出来て一石二鳥のGREEN HOUSEさん♪♪

長野駅近辺で野菜が食べたい時にここはいいですよ~♪♪








  


Posted by 漣記 -ren ki- at 10:29Comments(2)weblog

Brasserie Le Cochonでディナー♪

長野市大門町のフレンチ、Brasserie Le Cochonさんへ女3人でディナータイムです♪





サラダコンポゼ♪ 600yen


































人参、ポテト、キャベツのサラダ。
キャベツサラダが特に好きなお味でしたface05



帆立とじゃがいものニョッキ~魚介のクリームソース♪♪ 1000yen


































こちらは黒板メニューで見て「食べよう!」って決めてました。
帆立はほんのり甘めでニョッキはもちもち。おいしいface10





フォアグラのポッシェとブリオッシュ♪♪♪ 1000yen


































これ前回もいただいたのだけど、美味しいのface05









ブータン・ブランのカスレ仕立て♪♪♪ 1300yen


































前回、満腹すぎて食べ損ねたソーセージ!!
お肉の味が美味しい~♪



お肉が食べたい、ということで盛り合わせもオーダー♪♪


































自家製ハムに豚肉のリエット、フォアグラのポッシェとテリーヌ♪
自家製のおいしいパンもいただきながらのお食事なので、ここらでかなり満腹。









お食事が終わったところで別腹ゾーンへface01
デザートそのいち。ガトーショコラ♪








































デザートそのに。 カヌレ♪♪




































デザートそのさん。 ヌガーなんとか。(名前忘れちゃいましたicon10











































美味しいお食事とスイーツで満腹、満足♪♪
よい1日でした~face02




  


Posted by 漣記 -ren ki- at 23:25Comments(0)weblog

フランス語レッスン2月♪

Le ciel bleuさんでの『ゼロから始めるフランス語』レッスン、2月。
先月はお休みしたので、2か月ぶり。

今月はガトーショコラとブラウニー、りんごのアイスクリーム、アマンドショコラ。


































ケーキやアイスクリームはもちろん、さらにアマンドショコラがどちらも美味しくてface10
レッスンの後にお買い物をしてきました♪♪

食べてしまうの、もったいない~~face02



  


Posted by 漣記 -ren ki- at 22:57Comments(4)weblog

灯明まつりあと


こちらは14日の21時すぎ。
光のライトアップもすでに終了した、善光寺近辺。
大雪と時間の遅さもあって歩いている人もぐっと少なくなってました。

数年前、ライトアップを見に来た時に21時頃山門真下を歩いていたら灯りが消えて真っ暗になったことを思えば明るかった。
あの頃はまわりも見えないくらい一気に暗くなって、階段を降りることすら難しかったなぁー。
改善されて(?)よかったよかった。






鐘楼前。







































本堂横





































本堂正面側




































山門




































雪景色は絵になるけれど・・・風邪ひかないようにしなくちゃねicon04








  


Posted by 漣記 -ren ki- at 23:17Comments(0)weblog

灯明祭り2015

昨日最終日をむかえた灯明まつり。
ライトアップも見に行きました。


宿坊の前にも灯りがともります。





































仁王門から中央通りへ向かう参道脇に灯っていたあかり。
新幹線アピールがこんなところにもface01












































この日は雨。
そして中央通りにそろった灯明・・・すごい作品がいっぱいでした。

































































































































































































































































仕事の都合で1回しか見に行けなかったけど、ひとつひとつ力のこもった作品がたくさん見られて楽しかった♪
また、来年~~(⌒∇⌒)ノ""











  


Posted by 漣記 -ren ki- at 23:04Comments(0)weblog

バレンタインデー♪

世間は今日バレンタインデーでしたね!
仕事前に藤田九衛門商店さんへ立ち寄ってみると、Le ciel bleuさんとのコラボ商品『チョコレート鯉焼き』があるとのことface02
もちろんいただいてきました~~face02face02




































チョコレート鯉焼きと季節商品の紅玉りんご鯉焼き♪♪





































上がりんご、下がチョコレートクリーム♪





自分にバレンタインギフト~~♪♪♪ヽ(´▽`)/












  


Posted by 漣記 -ren ki- at 23:01Comments(2)weblog

蕎麦屋でラーメン♪

善光寺界隈で灯明祭り、やっています。
そんな中、昨年食べ損ねていた山城屋さんの"灯明まつり限定ラーメン”face01を食べてきました~!!





































黄金シャモの鳥南ラーメン♪(900yen)
きのこと長芋(とろろ)も入ってます♪




軍鶏肉が炙ってあって、香りがすごくたってました。
ついついスープもたっぷり飲んでしまいますface10


鴨南ラーメン(700yen)も灯明まつり限定♪
こっちも期間中に食べに行きたい!!face10face10



ごちそうさまでした♪♪



山城屋
元善町482

※山城屋さんは灯明まつり期間中のイベント、半ざるそばまたは半かけそばが400yenで食べられる門前そば屋の食べ歩き参加店ですよ~!!










   icon06   icon06   icon06   icon06   icon06


ライトアップ中の山門。
18時から20時30分まで、夜間特別拝観もやってます♪

















  


Posted by 漣記 -ren ki- at 22:40Comments(2)weblog

2月9日♪


2月9日は・・・2月9日は・・・29(ニク)の日!!



ということで、29記念でLAWSONの黄金チキン旨塩とからあげクン『焼きとうもろこし味』face01



































からあげクン、世界の山ちゃんと迷ったけど・・・こっちにしてみた。




焼きトウモロコシというには醤油っぽさ、香ばしさがちょっと足りないような。
いっそポタージュでもいけると思うお味でコーンクリームよりなからあげクンでした。
どっちにしろおいしいんですけどねface10



黄金チキンは1つぺろりと食べてしまいました。









  


Posted by 漣記 -ren ki- at 23:15Comments(2)weblog

初ふる川♪

前から行ってみたかった長野駅前の『ふる川』さんへ♪



































噂のお通し♪(北海道直送のホタテ!!)
雪わさび添え~face02



ジンギスカンと生ラムの”生ラムセット”(1人前1380yen)とキャベツ(390yen)と漬物(390yen)をいただきました♪



生ラム、柔らかくっておいしかった~~face10
face07鍋が来てから、焼いたり食べたりに忙しくてすっかり写真忘れてました)


今回は時間に制限があったのでささっと食べて出てきましたが、次はホルモンも食べてみたい♪雲丹も♪♪
また行きま~す!!








  


Posted by 漣記 -ren ki- at 22:11Comments(2)weblog

なっちょでタンタンメン♪

なっちょ・・・あんまり活用できてると言えない状態のまま2月突入となりましたー(^▽^;
残り2週間ちょい。
どこへ行こうかな・・・とパラパラ見ていて気になった北長野駅周辺エリアの『四川料理 桂花酒楼』さん(p77)でタンタンメンを食べてきました♪





































一面の胡麻としゃきしゃきのもやし。
ふーふー言いながら麺をすすってあったまります♪
食べてみると色の割に辛くなかったので完食face10






タンタンメンの他メニューも気になるものあり!!
これとか!!  スーラー味のあんかけだよー!!  ↓↓↓


































これとか!!! 3種類の盛り合わせ♪  ↓↓↓





































餃子や小龍包、ちまきもある~face05






































エビ塩あんかけラーメン・・・おいしそう~face10




































あんかけも焼きそばに丼にといろいろあります♪♪
















































なっちょ終了しても通っていろいろ食べたいお店でした♪♪


















余談:なっちょのスタンプが可愛かったよーface01
2/20までの期間中に食べに行って押してもらって確かめてね!!(о´∀`о)








  続きを読む


Posted by 漣記 -ren ki- at 22:37Comments(4)weblog

柿の種専門店♪

<続・東京土産のおはなし>

2週間前のハナシですが、今頃ぽりぽりと食べつつ「そういえばUPしてなかったかも」と気づいてUP。



以前、出張土産でもらった柿の種がおいしかったので一度買いに行きたい!と思っていたかきたねキッチン
帰る前に上野駅構内で購入♪(品川と日本橋にも店舗あり)


いや~、HPでラインナップを見てもらえばわかると思うけど、何にしようか迷う迷う!!face02icon10
どれもこれもおいしそうなんだもん・・・


悩んで悩んで、厳選した(目についた)お土産がこちら↓↓↓のお品たち♪♪


































左上の箱入りが『レモンソルトショコラ+キャンディーコートアーモンド』
レモン味のホワイトチョコがけ柿の種!!
アーモンドはキャンディーコートっていうか、レモン果汁のパウダーをまぶしてあるだけってかんじでした。

でもこれ(レモンホワイトチョコかきたね)がおいしかった!
食べ始めるととまらんです♪♪(*´艸`*)




カップ入りの『コーンポタージュ味』
冬の限定商品だったかな?
いましか食べられないって言われると、買っておこう♪ってなる単純な人です。でもおいしい。




てりやきマヨネーズ
海鮮風塩だれ
ナポリタン


どれも一度開けたら止まらない安定の味!!うまー(^~(^)


いろんな味を楽しみたいから、また行っちゃうんだろうなーー♪♪




  


Posted by 漣記 -ren ki- at 21:09Comments(2)weblog

Brasserie Le Cochon♪

前から行きたかったBrasserie Le Cochonさんでディナー♪
夜はアラカルトから好きなものを選べると聞いたので行く前から「お肉~♪face02」と肉気分満載で。


到着~♪

























































































店内はとても落ち着ける空間でした♪




































店名にちなんで(?)豚さんのぬいぐるみが店内を見回してます(^艸^)







































お肉の盛り合わせface10
テリーヌと自家製ハム、ピスタチオ入りのソーセージ、フォアグラのポッシェ。
どれも味が立ってて、フォアグラは滑らか~~で濃くて美味しかった~~~~~~!!





















黒板メニューより。
『真鯛とホタテ貝 魚介のスープ仕立て』
野菜と肉厚のほたてと真鯛をスープと一緒にいただくと何とも言えないあったかさが広がります。





































こちらも黒板メニューより。
5時間煮込んだ『和牛すね肉の赤ワイン煮込み』(1900yen)

柔らかく煮込まれたお肉とマッシュポテト。
この他にもサラダとパンを頂いてるので既にお腹いっぱいですが食べれてしまう♪

あ~美味しかった・・・今度はソーセージを食べに来ます。
あ、ランチも♪






カヌレのテイクアウトも可能♪
































  


Posted by 漣記 -ren ki- at 22:16Comments(0)weblog