ABCでキッシュ♪

仕事終わりに、長野駅ビルMIDORIに出来たABCクッキングスタジオへ。
無料体験のツナとオニオンのキッシュブレッドです♪






































19時からの回に参加。
さらに遅い時間帯だと19時30分からの講習もあって、仕事帰りにもOKなのが嬉しいですね♪

受付を済ませたら、ロッカーに荷物を置いてエプロン&ハンドタオルでスタンバイ♪♪
丁寧な指導でさくさくと作業が進みますface01









































































できあがった6個のキッシュブレッド。
1個その場で焼き立てを食べて、残りはお持ち帰りです♪












































入会キャンペーンは今月末まで。
体験当日に入会すると特典もあり。



































ワタシは検討中です~face03




  


Posted by 漣記 -ren ki- at 22:48Comments(2)weblog

シュークリームとチョコレート♪♪ヽ(´▽`)/

いつ食べてもおいしいface10face10マサムラさんのベビーシュー♪♪









































そして同じくマサムラさんで購入のモリスのアイスチョコレート


































冷して食べると美味しい♪からアイスチョコなんですね~。
初めていただきました。
おいしい~face10とろける~face10

長野市内ではFraoulaRougeさんでも取り扱いがありますよ~。










  


Posted by 漣記 -ren ki- at 20:39Comments(0)weblog

桃色の雷神♪

帰りの新幹線に乗る前にお買い物。

ユーラクの大人気商品、ブラックサンダーがいま期間限定で東京駅にて購入可能です♪
その名も『ピンクなブラックサンダー 桃色の雷神』face02!!!


































ブラックサンダー好きなら立ち寄らずにはいられません!!!








































ひと箱18袋入りで1080yen♪
季節もの・バレンタイン時期ということもあって2月15日までの販売。
お好きな方は是非一度お試しをface02face02









それから・・・
期間限定販売の最終日!という売り文句につられて購入した『とろとろわらび餅』♪



































わらび屋本舗







楊枝じゃ食べられないんですって。割り箸つけてくれました。


































とろ~ん、むにょ~ん、でした。
暖かい屋内でひんやり冷やしたわらび餅face05おいしいface05



  


Posted by 漣記 -ren ki- at 19:12Comments(2)weblog

夜ツリー♪朝ツリー♪

先週末、久しぶりに都内へ行く機会が。
浅草で泊まったホテルの窓からスカイツリーが見えたので何とか綺麗に撮れないものかと奮闘してみたのですが。
難しいですねーicon07



<夜ツリー>









































<朝方ツリー>









































<朝ツリー:公園内から>






















































<朝ツリー:川辺から>


































今回の接近はここまで。
スカイツリー内部へはまた次の機会に行ってきますface01





お昼に海鮮磯丸丼(まぐろ・いか・つぶ貝・めかぶ・いくら)830yenをいただきました♪

















同行者のオーダー、まぐろとサーモンの4色丼(鮭・いくら・とろ・まぐろ)830yen♪














お味噌汁は1杯105yen♪
ここでもまた、ご飯の量を減らしてもらうのを忘れて満腹状態にface07
でも美味しかった~face10

磯丸水産→おすすめ!!






移動して東京駅八重洲地下街のANCLARでひと息。

チョコラテ コン スイサ 450yen


































揚げたてチュロスを生クリームたっぷりのチョコレートに浸してface05



クレマカタラナ 480yen



































濃厚カスタードの上にブラウンシュガーでパリパリにキャラメリゼしたカタルーニャ地方の伝統的デザートface05






13:30頃でどのお店も混みこみだったけど、ここは比較的空席もあり、ゆっくりできてよい感じでした♪
タパスや生ハムを食べに行きたいお店face05face05






やっぱり、どこへ行ってもおいしく食べまくりですface10




  


Posted by 漣記 -ren ki- at 22:29Comments(2)weblog

い~香り♪

昨年末、FraoulaRougeさんで購入したフレグランスランプface05



































キラッキラで置いてあるだけでテンション上がるうえに殺菌・消臭できる優れもの~(。^。^。)
ケースもとっても素敵なので一緒に置いて眺めてます♪


サイズも大きいものから小さいものまであり、色はもちろん、フレグランスオイルもいろいろな香りがあってどれにするか悩むほど。
お店も新装されたので、近いうちに見物もかねてまた品揃えを見に行かなくては~face02


詳しくは・・・こちらを見てね♪



  


Posted by 漣記 -ren ki- at 19:20Comments(2)weblog

続・横町カフェのカレー♪

横町カフェさんで緑カレーを食べた2日後、今度は赤カレーを食べに行きました♪

赤カレー(バターチキン) 980yen♪













<HPより>
トマトベースのルウにチキンと蒸し野菜を添えたカレーです。
自家製の七味バターを少しずつ溶かし、コクと辛さの変化をお楽しみください。




・・・七味バター♪♪♪♪ヽ(´▽`)/
先日の緑カレーも美味しかったけど、こっちの赤カレーの方が七味・ガラムマサラを振りかけるまでもなく辛みを感じられたのでワタシ好みかな~。




本日のドリンクはほうじ茶ラテ 600yen♪


































ほっとする、おいしい味face10









こちらは同行者のオーダー、信州味噌スープセット 780yen♪


































<HPより>
善光寺付近の老舗味噌さんのお味噌を日替わりで使用しております。
具沢山のお味噌汁とご飯、お惣菜のセットです。



この日はどちらの味噌屋さんだったのか・・・聞き忘れてしまいましたicon10
好みの七味をスープに入れて楽しんでください、とのこと。
卓上七味はテーブル奥の緑缶から、
粉山椒
バードアイ
ゆず七味
青のり七味(新作♪)
七味
七味・ガラムマサラ
です♪(記憶・・・間違いもあるかもicon10











本日までのオープニングメニューということなので、メニューが変わってからの訪店がまた楽しみです♪♪






ちなみに、会計を済ませるまで気づかなかったのですが。。。
八幡屋礒五郎さんの店舗とカフェがつながっているので、18:30までなら店舗から直接カフェへ行けます・・・!!
(店舗の営業は18:30まで)



































八幡屋礒五郎店舗奥からカフェへnet




    icon06    icon06    icon06    icon06    icon06    




カフェの帰り、店舗でプチ缶ストラップを購入♪



































ちょっと目をひくうえに、出先でmy七味が使えるすぐれもの(^艸^)
ただひとつ、問題があって・・・




これ、七味つきでの販売なのですが、正直入れ余る大サイズの七味が1袋ついてるだけ。
数回入れられてお得かもしれないのだけど、ワタシはなんとなく入れ残ったものを袋のままとっておくのがイヤなのです。

・・・なので、以前購入した使い切りパックを入れてみたら、これがぴたり!!
プチ缶にすっきり入る量でした♪
どうせセットにするならこのサイズを何種類かつけてくれたらいいのに~~!!すっごくいいのに~~~!!




↓↓↓左の白っぽい袋がプチ缶ストラップについてる七味。
右のケース入りが6種類入った使い切りサイズ。


































なんとかならないですかね~。無理かな~。
どうでもいい?・・・face06
結局大きい袋は開けないままになりそう・・・。




  


Posted by 漣記 -ren ki- at 20:28Comments(2)weblog

横町カフェのカレー♪


1週間も経ってしまいましたが、先週の仕事終わりに横町カフェさんへ行ってきました♪






































店内は広く、天井が高く、落ち着けて素敵な雰囲気のお店♪
そして、新作含む七味各種が各テーブルでお出迎え。
興味深々ですface02

















































































メニューもいろいろあって悩む・・・






































甘いものも気になるところだけど、この日はしっかりご飯が食べたい気分だったので『カレー』を♪



































緑カレー980yen♪♪

<HPより>
ホウレンソウベースのルウに信州産キノコをふんだんに使用し、蒸し野菜を添えたヘルシーでさっぱりとした味わいとココナッツミルクのマイルドさが特徴。

















































辛さは弱めだったので、七味ガラム・マサラを振りかけて食べましたface10






柚子ほうじ茶・HOT 650yen

















柚子香る豆乳甘酒・HOT 550yen




































寒い日だったので、2つ頼んだドリンクはどちらも柚子入り。
おいしく、あったまる味でした♪




  


Posted by 漣記 -ren ki- at 22:13Comments(2)weblog

新年♪



こんな日時になってからでなんですが…face07



2015年ひつじ年。
明けましておめでとうございます_(._.)_








今年も元旦から仕事休み仕事仕事仕事と始まり有り難いことです。
おかげで出不精のσ(´・д・`)でも冷たい朝の空気に身を浸しシャッキリです。(!?)




















1月1日17時過ぎの善光寺山門ライトアップ♪
(雪が降って寒かった・・・)








































1月3日7時過ぎの朝焼け






お休み日は完全寝正月です・・・(いつもだけど)







昨年は出不精が災いしてもったいない思いをたくさんしてきたので、今年はいろいろ出歩いてやりたいことをやる1年にしたいと思います。
まずは『行きたいと思ってた店リスト』を短くするぞーicon21







  


Posted by 漣記 -ren ki- at 19:26Comments(2)weblog